こんにちは!ベビ太郎です♡
出産したらできないこと、産休中のうちにやっておきたいことをしていると、
1日があっという間に終わってしまいます💦
後回しにしてた作業が最近やっと終わったんです✨
それは…エコー写真のアルバム作り📷✨
検診の時にもらえるエコー写真って嬉しいですよね♪
コロナ対策でベビ太郎パパは病院に入れないから、
エコー写真がお土産になってるよ✨
宝物のエコー写真ですが、
エコー写真って時間が経つと薄れるって聞いたんです…。
消えちゃうなんて嫌だ!対策しないと!!
私のエコー写真の保存方法はスマホで写真を撮って、
現像し、アルバムに入れて保管することにしました✨
まとめ終わったけど、元のエコー写真はどうしよう?
みんなどうしてるんだろう?と調べてみると、
エコー写真が載せれる育児日記を見つけたんです!!
しかも可愛くて、無料でもらえるんです♡
今日はベルメゾンから無料でもらえる
可愛い育児日記と夫婦で使える手帳の紹介をするよ!
・ベルメゾンから応募者全員サービスの育児日記、オシドリ手帳の紹介をします。
・育児日記、オシドリ手帳の応募方法を紹介します。
・実際に使った感想を紹介します。
Contents
無料でもらえる育児日記と手帳の紹介♡
ベルメゾンからもらえたものを紹介するよ!
(真ん中)インスタグラマー つむぱぱさんコラボの育児日記【きみがうまれた日】
(左) オシドリ手帳<パパver>
(右) オシドリ手帳<ママver>
育児日記はイラストが可愛いし、
パパママ手帳はシンプルで大人っぽい!
無料でこのオシャレなデザインはすごい♡
育児日記【きみがうまれた日】の中身の紹介
育児日記【きみがうまれた日】の紹介をするよ!
サイズはコンパクトなA5サイズです。
ページ数はたっぷり104ページ!(個人調べによる。)
1冊の本のようなボリューム感です📚
妊娠後期~1歳までの記録を書き込むことができます。
記録するだけでなく、そのときのパパママの想いを記録することで、
将来子供が大きくなったときにプレゼントしたくなるような育児日記です♡
中を開くと、こんな感じ!
表紙を開くと、生まれてくる子に向けてのお手紙を書くことができます✉
ママとパパ、それぞれが書き込むスペースがあるよ!
もうすでにほっこりした気持ちになるなぁ…♡
初めの方はノートの使い方、入院・出産準備リストが書いてあります。
育児日記のメインで圧倒的ページ数はこれ!
子供の1日の生活リズムの記録を付けることができます。
27週分書き込むことができます。
約6ヶ月分書けるようになってるんだね!
これを書き終わる頃には子供のハーフバースデーを迎えます🎂
ハーフバースデー時の記録を書き込むことができます✨
6ヶ月を過ぎると、離乳食のメニューを書けるようになってます🍴
30週分書けるようになってます。
約7ヶ月分書けるようになってますね✏
これを書き終わる頃には1歳の誕生日を迎えます✨
このページでは写真を貼ることもできて、
これ1冊で1年間の子供の成長が記録できるのはすごい(∩´∀`)∩✨
お宮参り、お食い初め、初節句、クリスマス、お正月の
それぞれのイベントの写真を貼るページもあるんです📷
書き込み続けて、1年後に完成するのが楽しみになるね♡
オシドリ手帳の中身の紹介【パパver】
オシドリ手帳の中身の紹介をするよ!
まずはパパの方からだよ!
表紙はパパが写っているシンプル大人なデザインです。
色は男性らしいブルーの色味です。
こちらもコンパクトなA5サイズです📚
全部で32ページあります。
オシドリ手帳は子供が生まれたら、
手帳を交換して夫婦の気持ちが伝えられる手帳です♡
子供のためにもずっとオシドリ夫婦でいたいよね♡
表紙を開くと、ノートの使い方が載っています。
パパへ説明いらず!
パパに渡して、パパのペースで書き込んでもらおう!
質問形式になっているため、それに答えて書き込むだけ✏
小学生の頃に流行ったプロフィール帳を思い出しますね~
全部で『Q1~Q51』まであります。
私が驚いたのはこちらのページ!!
レシピが載っているページがあるんです!
「魚介とトマトのペスカトーレスープ」「シチリア風パン粉焼き」
2種類のレシピが載っています🍴
このページは「パパ用限定」です。
オシャレな料理だな~
作ったらママが感心すること間違いなしだよ♡!
出産すると里帰りするママもいるので、
普段ご飯を作ることが少ないパパには参考になりますね✨
パパの手帳はこの他に
赤ちゃんの生まれた日の情報を記入するページがあります。
オシドリ手帳の中身の紹介【ママver】
次はママのオシドリ手帳の中身を紹介するよ!
パパ用手帳と同じく、
表紙はママが写っているシンプル大人なデザインです。
色はやさしいピンクの色味です。
育児日記・パパ用手帳と同じく、コンパクトなA5サイズです。
パパ用手帳と同じく、全部で32ページあります。
A5サイズだと持ち運びしやすいから、
出先でも書き込みができていいかも!
パパ用手帳と同じく、表紙を開くとオシドリ手帳の使い方が載っています。
こちらも質問形式で書き込んでいきます。
パパ用手帳と同じく、全部で『Q1~Q51』まであります。
産気付いた時の連絡先を記入する場所もあるよ!
母子手帳みたいだね!
ママのオシドリ手帳に、エコー写真を貼る場所があります!
「妊娠初期」「妊娠中期」「妊娠後期」
それぞれの時期、2ページずつ記入が出来ます。
このページは「ママ用限定」です。
元のエコー写真をどうしようか迷ってたから、
ここにまとめようかな♪
ママの手帳にはこの他に
赤ちゃんの生まれた日の情報・手形・足形を載せる場所があります。
書き込む場所が多いから、コツコツ進めていくぞー!
ウェルカムベビーボードももらえたよ!
オシドリ手帳にプラスして、
「ウェルカムベビーボード」も一緒にもらうことができました✨
表のデザインはこちら!
サイズは壁や棚に飾りやすいA4サイズです。
ペラペラの紙ではなく、厚紙で出来ているので自立します✨
裏に記入する場所の説明が書いてあります。
生まれた時間が数字で記入ではなく、
時計の針で記入するのが可愛い🕘
写真を貼るスペースは用意されてないですが、
端にスペースがあるので、小さい写真を貼るのもいいかも…♡
赤ちゃんの写真を撮る時に、ボードを一緒に写すと可愛く撮れそう♪
どうやって応募するの?
紹介した育児日記・オシドリ手帳・ウェルカムベビーボードは
無料で応募者全員もらうことができます✨
ここからは応募方法を教えるよ!
育児日記【きみが生まれた日】の応募方法
応募はこちらをクリック。
①サイトにとんで、「応募フォームはこちら」をクリック。
②STEP1でアンケートが全部で4問あります。
回答し、「エントリーする」クリック。
③STEP2で操作手順の解説が載っているので、
それの通りに進めていきます。
操作手順が載ってて、とても丁寧✨
パソコンに疎いベビ太郎でも簡単にできたよ!
④カタログ請求完了の画面が出ます。
請求控えが登録したメールアドレスに届くので、
届いたのを確認して応募完了となります(`・ω・´)b
オシドリ手帳の応募方法
ここからはオシドリ手帳の応募方法を紹介するよ!
オシドリ手帳を応募すると同時に、
妊娠出産お祝いセットの「コウノトリBOX」のプレゼント応募が必要です。
コウノトリBOXは毎月抽選で1名の方がもらえます。
①サイトにとんで、「応募フォーム」をクリック。
②STEP1で「Q1~Q4」を回答します。
回答し、「コウノトリBOXに応募する」をクリック。
③STEP2がオシドリ手帳2冊セットの応募になります。
育児日記と同じく、操作手順が載っているので、
それの通りに進めていきます。
④育児日記と同じく、カタログ請求完了の画面が出ます。
請求控えがメールで届いたら、応募完了です(`・ω・´)b
ウェルカムベビーボードはオシドリ手帳と一緒に届くから、
応募する必要はないよ!
応募してから、いつ届くの?
応募する時に(オシドリ手帳の方)、
【お届け手配完了後10日前後でお届け】と書いてありました。
実際にどのくらいで届いたかを紹介するよ!
育児日記・オシドリ手帳を応募したのは、2021年3月11日。
届いた日は2021年3月14日でした(∩´∀`)∩
どちらも同日に届きました✨
届くの早い!!嬉しい~♡♡
到着日は在庫状況によるので、参考にしてくださいね♪
応募してみて…
応募が簡単!到着が早い!
到着したのが早いのは嬉しかったです✨
大体応募しても届いた時は
何が来たんだろう…
あ、そういえばこんなの応募してたな~
こんな感じになることが多いです(笑)
応募方法も操作手順が画像で載っていたので、とても簡単でした✨
デザインが可愛い♡
育児日記もオシドリ手帳も可愛くて、すでにお気に入りです♡
表紙だけでなく、中も全てデザインが違うので、
手間がかかっているのがわかります✨
無料でもらえていいのかなぁと疑問を感じるほどです…。
育児日記買う予定だったけど、
これで満足だから買わなくていいや~!
すぐに書き終わらないほどのボリューム感!
ママ用のオシドリ手帳を使って感じたのですが…
記入する箇所が多い!!
もちろん、パパ用手帳も記入する箇所いっぱいですよ!
ボリュームがあるってことでは良いことなんですけどね(`・ω・´)b
これを書き終わる時には達成感が生まれるかと…。
コツコツ記入していくには、日数もかかるので
早めに応募して、ゆっくりとコツコツ書くのがおすすめです✨
妊娠初期から記入する箇所がある!
私が育児日記・オシドリ手帳をもらったのは妊娠後期のことです。
妊娠初期の事を記入する箇所があるんですよねー…。
今は妊娠初期の頃の気持ちを思い出せないんだよなぁ…
私は妊娠初期の時からほしかったなと思ったので、
やはり早めに応募しておくのがおすすめです(`・ω・´)b
仲良し家族を目指せそう♡
子供が大きくなってから、育児日記は子供へのプレゼントに🎁♡
ママ用手帳はパパへ。パパ用手帳はママへ。
それぞれの手元にいくのは素敵ですね♡
妊娠中の記録って今しか残せないので、
育児日記・手帳を完成させて、家族の思い出に残しましょう✨